人の心のなかにこそ、ある。
【リアル】
人の心のなかにだけ、ある。
【真 実】
フィクションだからこそ、それがあって、よりリアルに感じてしまう。
もしそれが本当に現実であったなら、人はきっと傍観者になれない。
怖い。
ホラー映画とかを観たら、結局は夜に眠れなくなってもこう自分に言って聞かせる。
「あれはフィクションだ」
フィクションだからと言えども、でも、現実に起こりうるからこそ感じる。
「あり得ない」
自分のなかでなにかのつじつまを合わせるように、まるでそれに縛られたように、そのなかで流れていた“時間”だけを追っていく。
………。
もっとも非現実的で、もっとも現実的なもの。
【死】
………。
「あり得ない」
【恐 怖】
【 夢 】
【 愛 】
ホントの恐怖も、ホントの愛も、現実には誰にもわかりゃしない。
誰かが作りあげた虚構のなかにそれを見つけて、ともに涙を流したり、背筋を凍らせ震えたりする。
“人は、自分以外の誰かの頭のなかに住みたがる”
人がもっとも怖いのは、人。
人がもっとも怖いのは、自分。
誰かに嫌われたくないのも、人の目を気にするのも、そのすべては自分のなかにあるのだから。
フィクションのなかにこそ、人は、それを見いだす。
【リアル】
人を惑わす【現実】のなかの【真実】が、そこにある。
【フィクション】
なにもかもが起こりえる、今そこにもある現実。
なにもかもが起こりえる、今もそこにある虚構。
- 2006年7月14日 00:06
- Essay